『丙』太陽の存在!率先してリーダーシップを発揮しよう!【干支】

ちさたま

十干の火の性質「丙」についてお伝えしていきます。

十干は基本的に日柱を見ます。その方が生まれたときから無意識レベルで、その性質を持っている重要な部分となります。

目次

【十干】とは?

丙

この地球の空間にあるエネルギーを見える化させたものです。この地球に存在しているありとあらゆるものは、陰陽五行で表されます。算命学は私たち一人ひとりのエネルギーや、運勢を見える化させてくれています。ずっと同じ運勢なのではなく、日々変化しています。

自然界 方角 本能
木+ 大木 守備本能
木− 草花
火+ 太陽 伝達本能
火− 焚火・炭火
土+ 中央 引力本能
土− 田畑の土
金+ 剣・斧 西 攻撃本能
金− 宝石・ハサミ・ナイフ
水+ 湖・大河・海 習得本能
水- 雨・小川・池・沼

【丙】読み方は?

丙

「丙」は自然界のエレメントで、「太陽」を表します。陰陽では火の陽(+)、火の性質の兄にあたります。

読み方は「ひのえ」「へい」です。

【丙】のキーワードは?

丙

[st-mybox title=”丙” fontawesome=”fa-file-text-o” color=”#727272″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”” borderwidth=”3″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” title_bordercolor=”#757575″ fontsize=”” myclass=”st-mybox-class st-title-under” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 根明
  • 人気者
  • 天の上の人
  • サービス精神旺盛
  • お天気屋
  • 自己中心、中心的存在
  • 上から目線

[/st-mybox]

【丙】の特徴

丙
  • 自分中心で物事を進める、リーダーシップ
  • 人を惹きつけるカリスマ性がある
  • 表裏がなく、みな平等
  • 寛大で、サービス精神旺盛
  • 感情の起伏が激しい
  • 孤独は耐えられない
  • 上から目線で見栄っ張り
ちさたま

日干はその方の50%を占めます。

「丙」は万物を照らす太陽です。太陽はどんな時もすべてを平等に明るく照らします。天気が良いとそれだけで心が明るくなりますが、真夏の日差しは暑くてしんどいこともありますので、受け取る側によって、感じ方は様々です。一人でいたいときに、情熱的に接されて鬱陶しいと感じるのと同じです。

「丙」の方は基本いつもと同じ明るい笑顔で人と接します。自然体で、おおらかでみんなに好かれます。規則的に動き回り、あちこちに顔を出すので顔が広いところがあります。明るくてさっぱりしていて気前がいいので、あまりクヨクヨ悩むことがありません。

基本自分中心、自分のペースでのんびり生きたいのであくせく働いたり、難しいことは嫌いです。楽しく生きていたいだけでなく、光り輝く存在でありたいと考えるため孤独には弱いです。

趣味が多く、興味の範囲を広げるのは良いのですが、動く割に収穫が少なかったりします。いいとこばかり目指すのではなく、忍耐力と持久力をもって地道に取り組むことも必要です。

あまり自分中心になり過ぎたり、気分にむらが出過で、人を振り回さないように注意しましょう。

【丙】の著名人

芸能人だと皇后の雅子様、美空ひばりさん、スティーブジョブス、野村監督、橋本環奈ちゃんなどです。

各業界でも目立ちますし、崇めらる存在だったり、人気のある方々ばかりですよね。

【丙】の運気UPのポイント

  • 早寝早起き(太陽とともに行動)
  • 日光浴、日当たりのいい環境を選ぶ
  • リーダーになる
  • 笑顔

【丙】とその他の相性は?

陰陽五行

「丙」は火のエレメントの陽(+)です。他の性質の五行もありますので、各性質によって相性があり、どう変わってくるのかをご紹介していきます。

【丙】×木性(甲・乙)との相性:木生火

「甲・乙」は相手から相生といって、与えられる関係性です。火は木があるとよく燃えますので、丙の人は、木の人がいると与えられる関係となりますので、プラスになる関係性といえます。

【丙】×火性(丙・丁)との相性:比和

同じ火の性質同士なので比和となります。ただ丙と丙だと太陽は二つもいらないので、ちょっと暑苦しいイメージがしますね。丁の人に対しては、火の性質という部分でわかり合える存在ですし、丁は火が小さいので、協力してあげたくなるので、弟みたいな関係性といえるでしょう。

【丙】×土性(戊・己)との相性:火生土

火と土は相生の関係性です。丙が土質の方に与える形になります。木が火によって燃えると灰になり土にかえるという意味で相生となります

【丙】×金性(庚・辛)との相性:火剋金

火は金を剋します。火は金属を溶かしてしまうからです

丙×辛【干合:水質(習得本能)】

ただ丙と辛に関しては干合といって化学反応を起こす関係なので、惹かれ合う関係性となります。丙と辛が合わさると水質になります。覚え方としては「丙」を大きな火、「辛」は小さな金属で考えると、金属が解けて水になるとイメージすると覚えやすいと思います。

丙(→は壬(水+)、辛→癸(水-)(となります。覚え方は「へいいんかすい」です。

算命学

水質は習得本能ですので、丙と辛が干合すると、好奇心が強くなり、勉強したいという気持ちがUPします。

干合表

甲⇔己→戊・己(引力本能)
丙⇔辛→壬・癸(習得本能)
戊⇔癸→丙・丁(伝達本能)
庚⇔乙→庚・辛(攻撃本能)
壬⇔丁→甲・乙(守備本能)

【丙】×水性(壬・癸)との相性:水剋火

水が火を消す関係性なので、火質が弱まる関係性です。自分の命式に火質が多いときは、鎮静してくれる関係性となりますので、丙が逆上しているときなんかは止めてくれる関係性になることもあります。

【丙】の各干支の特徴解説

丙

丙の干支は「丙寅」「丙子」「丙戌」「丙申」「丙午」「丙辰」の6種類です。五行と合わせてイメージすると覚えやすいので、各特長と、他に何の五行が必要かといった解説も入れていきます。

自然界 方角
水+ 湖・海
土− 早春の泥土 北方の中央
木+ 大木
木− 草木・花
土+ 山岳・河口の土 東方の中央
火− 灯火
火+ 太陽
土− 乾いた田園 南方の中央
金+ 鉄剛金 西
金− 宝石
土+ 山岳 西方の中央
水- 湧水・冬の雨

「丙寅」

「丙寅」の方は太陽の下で大きく育つ大木の人で五行のバランスが整っています。多くの人に好かれる魅力があり敵を作りません。夢を実現しようと前進し、周りの空気を明るくし、人々に力を与えます。

ただ物事を深く追及することが苦手で器用貧乏になりやすいです。努力のわりに評価もされません。孤独な境遇に身を置くことで成功します。「申=金質」「壬=水質」は相性が悪いです。インテリアもモノクロは控えましょう。

「丙子」(天元禄格)

「丙子」の方は神経質で優柔不断ですで、女性はノイローゼ、男性はお天気屋になりやすいです。不安定な方ですが、記憶力と暗記力に優れています。徳を重ねた先祖を持ち、本人も徳があるので人からは好かれます。

「六秀日」と言い親縁、配偶者縁、子供縁、財運、名誉名声運、幸運に恵まれます。春夏生まれは水質を置き、秋冬生まれは陽の土質を置きましょう。

「丙戌」(異常干支)

「丙戌」の方は社交性、協調性があり、誰からも愛されます。いつも仲間と過ごし、孤独が嫌いです。一人で勉強や研究は苦痛です。目上の人との付き合いが問題があり、進取の精神に欠けるため、大望を抱くと運気が下がります。

結婚運はよくありませんが、子供運が良いでしょう。子供がこの命式を持つと命の危機にさらされることが在り、土質が多い場合は要注意です。木質で剋す必要があります。

「丙申」

「丙申」の方は心中は複雑ですが、表面には見せません。努力家ですが、現実的な思考力が弱いため、金儲けといった現実世界での運が伸びにくいため精神世界で生きていく方が合っています。

西の太陽(日没)なので、夜にかけて力を失うため、より良く過ごすためのアイディアが浮かびます。何もないところから生み出す創造力があり、文学、詩歌、絵画など才能が発揮されます。木質と陽の水質(壬)を身近に置きましょう。命式中にそろっていれば海外に出る運気が上がります。

「丙午」

「丙午」の方は両方太陽なのでで強烈な個性があります。強運ですが、運気の上下も激しいです。孤独な人生を歩むこととなりますが、子供の時にスパルタで厳しく育てられていれば後運が伸び、逆境に遭遇するほど飛躍できるようになります。女性も強運なので専業主婦は向きません。

子供が生まれると呼吸器系に弱さが出て運が伸びないため、自分で育てない方が良いです。エネルギーが強いので、水質で剋すか土質で洩らすことで抑えることができます。

「丙辰」

「丙辰」の方は一本気で強い性格で、暖かい人間性を持っています。心は葛藤が多く、周りとの衝突も多いため晩年は孤独です。孤独が嫌ならば、自分自身を変え、る必要があります。甲や壬を身近に置くことで男性なら人の上に立つ人になり、女性は玉の輿など結婚運がよくなります。

不信の業(丙戌・丙辰)

大事な時、大切な人(親・身内・結婚相手)に裏切られます。人を信じられなくなりますが、裏切られるたびに運気が上がります。また逆に、一番大切な時に信用してくれる相手を裏切ってしまうこともあります。

補足

不倫騒動を起こした東出昌大さんは「丙戌」です。杏さんが妊娠中の時大変な時に唐田えりかさんと浮気三昧でした。また他にも女性関係にだらしない部分があり、最も信用してくれる存在の杏さんを裏切りました。

東出昌大さんは世間から大きく叩かれましたが、彼としては運気が上がっていきます。仕事もなくなりませんでしたし、コンフィデンスマンも三浦春馬さんのおかげか、影響はありませんでした

まとめ

丙

今回は「丙」についてお伝えしました。「丙」が日柱にある方は、少し手の届かない存在という感じです。集団の中にいるとやはり目立ちますし、リーダーとして力を発揮することで、周りがスムーズに動けるようになります。普段あまりリーダーをやりたくないと思っていても、自然とリーダーに選ばれるでしょう。

参考書籍

あなたの宿命を占うなら電話占いの【ココナラ】

\290種類の講座から選べる!/

ちさたま

今なら30分無料でお試し実施中!

対面での占いは通常10分3000円~5000円なので、『ココナラ』であれば、30分無料なのでお得です。

電話なら、顔がバレないので、聞きづらい内容も聞くことができちゃいます!是非この機会にお試し下さい!

趣味の勉強なら通信講座の【SARAスクール】

\ 趣味で資格を取るならSARAスクール/

ちさたま

自分の好きなことを学ぶと人生が充実♪

SARAスクールならタロットや風水、手相、占星術など、興味のある占い資格をサクッと2資格同時に取得できます✨

教室に習いに行くと、何十万もする上に、会員に入会する羽目になったりします。

通信講座なら、自分のペースで好きな勉強ができるのでおすすめ!

占い以外にも薬膳、デザイン、心理カウンセラーなど、290種類もの講座あるので、趣味を仕事にするきっかけになるかも!

低コストの独学なら【Kindle Unlimited】

\ 30日間無料でお試しできます! /

Kindle Unlimitedなら200万冊が読み放題!四柱推命の基礎知識も十分情報収集できちゃいます!

30日間なら無料でお試しできて、そのあとは毎月980円で読み放題!

ちさたま

私もいろんなことを知りたいタイプなので、Kindle Unlimitedを活用してます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次