天中殺の中で最も影響があると言われている、2年間(3年間)の天中殺に行動に起こすと災いを受けてしまうことと受けないことについてまとめていきます!
天中殺は恐ろしいことが起きるような言い方をされていますが、必ずしもそうではなく、普段の自分とは違う、裏の自分の要素が出ているので、過った行動を起こしやすいです。
また、自分が悪事を働いていたり、隠し事をしていると、天中殺中に清算するような現象が起きるので、自分の運を正しい方向修正する時期でもあります。起きる出来事はすべて必然なので、それを受け入れていくことが大切となります。
- 天中殺の影響があることを知りたい方
- 天中殺の災いを避けたい方
天中殺の仕組み
なぜ天中殺だと様々な影響があると言われているのでしょうか?
簡単に説明すると、この世は精神世界と現実世界に分かれています。
精神世界=空間=十干 甲乙丙丁戊己庚辛壬癸〇〇
現実世界=時間=十二支 子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
十干10個、十二支12個なので必然的に2個ずつズレが生じます。癸の後に甲、乙と続け、このズレがぴったりなくなるまで、繰り返し干支を並べていくと60個の干支の組み合わせができ、下記のように6個の天中殺グループが生まれます。
戌亥天中殺 | 申酉天中殺 | 午未天中殺 | 辰巳天中殺 | 寅卯天中殺 | 子丑天中殺 |
---|---|---|---|---|---|
1、甲子 | 11、甲戌 | 21、甲申 | 31、甲午 | 41、甲辰 | 51、甲寅 |
2、乙丑 | 12、乙亥 | 22、乙酉 | 32、乙未 | 42、乙巳 | 52、乙卯 |
3、丙寅 | 13、丙子 | 23、丙戌 | 33、丙申 | 43、丙午 | 53、丙辰 |
4、丁卯 | 14、丁丑 | 24、丁亥 | 34、丁酉 | 44、丁未 | 54、丁巳 |
5、戊辰 | 15、戊寅 | 25、戊子 | 35、戊戌 | 45、戊申 | 55、戊午 |
6、己巳 | 16、己卯 | 26、己丑 | 36、己亥 | 46、己酉 | 56、己未 |
7、庚午 | 17、庚辰 | 27、庚寅 | 37、庚子 | 47、庚戌 | 57、庚申 |
8、辛未 | 18、辛巳 | 28、辛卯 | 38、辛丑 | 48、辛亥 | 58、辛酉 |
9、壬申 | 19、壬午 | 29、壬辰 | 39、壬寅 | 49、壬子 | 59、壬戌 |
10、癸酉 | 20、癸未 | 30、癸巳 | 40、癸卯 | 50、癸丑 | 60、癸亥 |
初代運 | 二代目運 | 末代運 | 初代運 | 三代目運 | 初代運 |
天中殺期間中はその部分が欠けてしまっている状態なので、いつもと違う自分ではない思考や判断になってしまうのです。
精神状態が普段とは違うので、結婚願望がない人が結婚したくなったり、お役所仕事など堅い仕事を好む方が、フリーランスになりたくなったりします。
もし天中殺で上手くことがあっても、それは虚像なので、天中殺明けは元の自分、元のエネルギー状態になるので、手放すことになるのは必然です。
なので現実的な欲を追い求めるのではなく、精神的な豊かさを感じ、奉仕の精神でいることが天中殺を上手く切り抜ける秘訣となります。
天中殺中の各対処法
天中殺中は能動的な大きな決断は禁物とされていますが、天中殺だからこそ行動したくなってしまうことがあります。
普段結婚願望がないけど天中殺中に結婚したくなった、引っ越しをしたくなった、会社を作りたくなった、天中殺と知らずに大きな契約をしてしまった etc…
こんな時どのように対処していったらいいか、各項目ごとにまとめていきたいと思います。
恋愛、お見合い
好意を持ったとしても、肉体関係を持たず、プラトニックな関係に留めておくのが吉です。お見合いも問題ありませんが、天中殺に出会う人は何かしら災いがあったり、縁が続かないことが多いので交際の意思表示は天中殺明けの方が上手く行くでしょう。
また、周りに反対されたりしやすいので、余計に上手く行かせたいという気持ちが強まってしまって後悔をすることもあるかもしれません。
ただ、もし恋愛や結婚に発展し、天中殺後に破局したとしても、縁があるということは、そには必ず何かしらの学びがあります。
自分が成長するため、もっと幸運をつかむためのヒントが隠されていることもあるので、あまり期待をしないで楽しく付き合うのが良いかと思います。
また普段モテない人は急にモテたり、恋人ができたりするので、この時期にチャンスを掴むのもありでしょう。普段も持てないし、天中殺になっても一向にモテないという場合はご自身に問題があるので、自分を変える必要があるかもしれません。
影響が起きにくい場合
- どちらかが離婚しているor両方が離婚している
- 女性が年上
同棲、事実婚
算命学では、結婚を前提に男女が一緒に住む、肉体関係を持つ=結婚となります。どちらかが天中殺のときに同棲を始めた場合、天中殺の影響が出ます。
ケンカ別れをしたり、天中殺側の人は辛い恋愛になりかねません。もし、天中殺中に同棲してしまったら、どこかのタイミングで一度同棲を解消し、天中殺が明けてから改めてきちんと入籍をすれば影響は少ないでしょう。
影響が起きにくい場合
- 結婚前提ではない同棲
結婚
婚約、結納、結婚式はセレモニーなので、天中殺の災いはありません。
婚姻届けを出す年・月・日はお互い天中殺は避けましょう。もし天中殺中に届け出を出した場合は、災いやトラブルは起きる前提で覚悟をしましょう。また結婚生活に期待をしないと案外上手く行ったりします。
出産
- 父親が天中殺の年に生まれた場合
女の子が生まれた場合は影響ありません。男の子が生まれた場合、後継者にならない可能性が高くなります。後継者が必要ないサラリーマンなどは問題ないでしょう。 - 母親が天中殺の年に生まれた場合
男の子が生まれた場合は影響ありません。女の子が生まれた場合は母親べったりになったり、結婚してもすぐに帰ってきてしまう関係になります。 - 両親ともに同じ天中殺で、その年に生まれた場合
両親と縁の薄い子になります。親と波長が合わなかったり、育てにくい子供になります。祖父母や他の人の手を借りながら育てると良いでしょう。また親以上の成功は望めません。
離婚
天中殺での離婚は問題ありません。天中殺は新しいことのスタートや欲を出すとマイナスになりやすいので、壊れるときは後腐れなくすっきりと別れられます。
ただ、慰謝料が欲しい、養育費が欲しいなど、自分が相手に要求するものに関しては成立しにくかったり、思い通りにいかないことがあります。
再婚
- 再婚同士でどちらかに子供がいる場合
再婚同士で、子供も一緒に同居する場合は影響はありません。 - 片方は再婚、片方は初婚
子供がいなければ災いはありません。しかし、二人の間に子供が生まれると天中殺の影響が出やすくなります。
浮気、不倫
天中殺のときの浮気はバレやすいです。天中殺のときに浮気に発展してバレなかったとしても、次の天中殺のときに軌道修正という形でバレるようになっています。
天中殺でないときの浮気も、天中殺のときにバレます。浮気が良いか悪いかは別として、何かしらの形で自分に返ってくるという覚悟は必要です。
多くの芸能人は、天中殺中に浮気や不倫が発覚し、活動に支障が出たり、離婚や慰謝料など周りを巻き込んだ大きな損害が起きています。
不動産の取得
- 土地のままで活用する場合
土地は神が作ったものなので買っても売っても影響を受けません。しかし、そこに建物が建つと、建物は人工的なものなので、影響があります。 - 天中殺の年に購入した土地に家を建てる場合
天中殺の年に購入した土地が建築目的の場合は、建物が建った時点で影響が出ます。もし土地を買ってしまったら、天中殺明けに土地を売り、また新たに土地を買って、建物を建てるようにしましょう。
増改築
家相や外観が変わるような大改築は影響が出ます。内装や室内の装飾だけをかえる場合は影響はありません。
学校
- 入学試験が天中殺の年と重なった場合
小学校から高校生までは親などに庇護されているので、天中殺の影響は受けにくいです。本人の実力となります。しかし、大学受験は庇護から離れるので天中殺の影響が出やすいです。第一志望に受かりにくいといえます。浪人するか、第二志望も受けるようにしましょう。コネを利用しても災いが起きる可能性があるので、注意です。 - 留学が天中殺と重なった場合
単身留学は災いが起きます。ホームステイ先やホームメイトとトラブルがあり、勉強に支障が出ることがあります。天中殺でない友人と短期留学なら問題ないと言えます。 - 転校が天中殺と重なった場合
親の転勤なら影響はありません。自分の意思での転校は災いを受けます。
転居、引っ越し
気分転換や欲の絡んだ能動的な引っ越しは影響が出ます。健康運が低下したり、精神的に安住できないような環境になっていきます。
会社からの転居命令や異動は素直に従いましょう。拒否もしないでください。家探しも会社の意向に合わせた物にして、自分の欲を出さないようにして下さい。引っ越し先の家が気に入らなければ、天中殺明けに、家を探しましょう。
旅行
国内旅行は単独でも複数でも影響はありません。ただし、旅行に仕事を挟むと天中殺の災いが起きますので、あくまで、リフレッシュ目的の旅行にしましょう。
海外の場合は単独より複数で行くのが災いは受けにくいです。すべての手続きは旅行代理店に頼んだり、ホテルの手配も添乗員がすべてやってくれる場合は災いは受けません。
起きる災いはパスポートを紛失したり、関税でもめたり、手続き不備などスムーズにいかないということなどです。
就職
- 天中殺の年の就職
天中殺が明けると辞めたくなります。天中殺中はやめないことです。転職活動も天中殺が明けてからが吉です。このまま勤め上げたいと思っている場合は欲を出さず、補佐などに徹し、会社に尽くす姿勢で取り組みましょう。 - 転勤命令が出た場合
気が向かなくても会社の命令に逆らわないようにしましょう。素直に流れに従うことで、天中殺中の災いは受けません。 - 天中殺の年に天職した場合
理由もなくイライラすることが増えます。人間関係のトラブルが原因で会社を辞めたくなったりします。一時的な感情で、再度転職をしようとしてもいい結果が得られません。うっかり退職すると、後で復帰したくなっても戻ることはできません。
会社設立
天中殺中に初めて事業は上手く行きません。最初は上手く行っているように感じても、長続きしません。業績の低下や資金繰りが悪くなります。
業績が低下しても、社長やオーナーの天中殺の間はそのままを維持し、天中殺が明けたら新しい場所で社名を変更して再スタートを切りましょう。
事業の拡大縮小
- 拡大
社長自らの意志や権限で拡大する場合は、事業が傾いたり、資金繰りが悪くなります。どうしても拡張する場合、社長が一旦社長職を退き、別の人を社長に立てて、新しい社長の権限で事業を拡大させましょう。もしくは別会社を起こして、そこに新しい社長を立てて、事業を拡大するなど、自らが決断を下さないポジションであれば大丈夫です。 - 縮小や倒産する場合は災いがありません。むしろあとくされなくスムーズに物事が運びます。
- 合併
企業の合併は集団同士なので社長個人の運気はあまり関係ありません。しかし、社長の独断で合併を進める場合は影響があるので、注意です。
改名
名前は改名しても問題ありません。しかし、天中殺中に商品名を改名すると凶になるので注意しましょう。
借金
- 自分がお金を借りる
天中殺中に借金をすると予定通り返済ができません。もし天中殺期間に借金をしてしまった場合は、その借金が災いをもたらすので、天中殺が明けたときに、別のところから新たにお金を借りて、天中殺中に借りた借金を返済しましょう。 - 自分がお金を貸す
自分が天中殺のときにお金を貸すと期日通りに返済がありません。なので、自分が天中殺のときはお金を課さないようにしましょう。もし貸すなら上げたつもりで、憎しみを感じない金額を渡すようにしましょう。
病気
- 天中殺中に病気になった場合
すべて他人任せにしましょう。医師、病院、家族に任せ、我を張らないことです。担当医や病院が気に入らなくても自分の意思で病院を変えないことです。病院や意志を自らの意志で変えてしまうほど回復が遅れます。どうしても変えたい場合は天中殺が明けてからにしましょう。 - 病気中に天中殺が回った場合
精神的に不安定になり、医師や病院に対して不信感が募ります。しかし、天中殺期間中は自らの意志で医師や病院を変更はしないようにしましょう。また、この時期は精神的に乱れやすく、見舞客が多くてもストレスになりやすいので、注意が必要です。 - 天中殺中の手術
天中殺中は病気が見つかりやすくなります。健康診断も積極的に受けましょう。何か病気があった場合、手術を受けることはお勧めです。自分で悩まず、医師を信頼して任せると一番効果的です。
おわりに
各項目ごとに天中殺の影響についてまとめていきました。この記事の内容は脅すつもりで言っているわけではないので、信じる信じない、行動に移す移さないは自己責任です。
心配に感じてしまう場合は、控えればいいですし、心配しない場合は行動に移したらいいと思います。
もし行動をしてしまった後に天中殺であるということを知ってしまって不安になってしまった場合は「何か縁があったり、学びがある」と前向きに捉えたり、「天中殺中に手に入れたものは、上手く行かない」「いずれ手放すことになる」と覚悟をすれば問題ないと思います。
私は過去に天中殺と知っていながら事業を立ち上げたときは借金を抱える羽目になったり騙されることが多い結果となり、事業を続けることはできませんでした。
また、相手が天中殺と知りながら同棲をしたときもモラハラやDVに合って結局出ていくことになりました。天中殺だった相手の方が最後は精神的にも金銭的に大きなダメージがあったので、天中殺側の方が災いを受けますが、こちら側も少なからず影響があることがわかりました。
天中殺中に自らの意志で引っ越した時も、人間関係のトラブルが起きて仕事を辞めざるを得なくなりました。
今振り返ると、天中殺中の能動的な行動は控えた方がいいということがわかりました。また、起きたことは自分にとっては必要な学びだったということも分かったので、今ではいい経験です。
自分の受け取り方次第ですし、普段から陰徳を積んでおけば、天中殺を知らなくても自然と災いを逃れる方向に進むので、心をきれいにしておきたいですね。