【干支とは?】人には性質がある!違いを理解すると人間関係が良好になる!

ちさたま

干支についてまとめていきます。

人はそれぞれ性質が分かれており、相性もあるということがわかり、生きやすくなったと感じています。

干支は四柱推命の中でも初めに学ぶ部分です。初めは「血液型みたいなもんでしょ」と思っていた私ですが、身近な人や芸能人を分析していると、干支の性質がよく出ているなと感じています。

目次

干支って何?

算命学

干支は【十干(空間)×十二支(時間)】の組み合わせです。四柱推命(東洋占星術)は時間と空間を読み解く占いとなります。

十干は木・火・土・金・水の五行を陰(-)・陽(+)で分け、10個の性質を表しています。(陰陽五行)

十二支は皆さんご存じの通り、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥です。

四柱推命の干支の組み合わせは六十干支あります。

五行説

算命学

五行思想(ごぎょうしそう)または五行説(ごぎょうせつ)とは、古代中国に端を発する自然哲学の思想。 万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなるというである。 また、5種類の元素は「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する」という考えが根底に存在する。

Wikipedia

五元素は木・火・土・金・水とありますが、自然現象、政治体制、占い、医療など様々なところで五行は使われます。

五味(酸・苦・甘・辛・鹹)、五臓(肝・心・脾・肺・腎)、五情(怒・喜・思・悲・恐)などです。

陰陽説

陰陽は相反するものですが、陽があるから陰が成り立ち、陰があるから陽が成り立ちます。陰陽は切っても切り離せないものなのです。

すべての物事は陰と陽の相反する2つのエネルギーから構成されているのです。

  • 陰:遠心的なエネルギー(地・月・暗・静・柔・女・裏・冬・闇)
  • 陽:急進的なエネルギー(天・太陽・明・動・剛・男・表・夏)

2つで一つになりますので、どちらか一つだけを受け取るということはできません。

例えば、感情はポジティブな感情だけを受け取りたい方が多いと思います。しかし、ネガティブな感情を知らなければ、ポジティブな感情すら感じることができないのです。

十干:宇宙から与えられたあなたの性質

四柱推命ですと十干は赤丸で囲った部分となります。上記には「癸」とありますね。この部分がその方の基本性質となります。

木:甲(+)・乙(-)

火:丙(+)・丁(-)

水:戊(+)・己(-)

金:庚(+)・辛(-)

水:壬(+)・癸(-)

このように10個の性質に分かれます。宇宙から与えられたあなたの性質ですので、無意識レベルで、皆さんその性質の行動をしています。

相性:人との違いを理解しよう

算命学

五行は生かしあう関係(相生)、抑えあう関係(相克)、同じ性質(比和)があります。相克だから悪いというわけではありませんが、木は火の燃料になり、よく燃える手伝いをします、しかし、水は火を消してしまいます。人間も同じように、五行の性質によって生かしあったり、抑えあう関係となったりします。

人間関係において「何でこの人こんなに考え方が違うんだろう」と思うことってありますよね。何か合わないなとかんじる人いると思うんです。しかし、これに対して、いい人間関係を気づけない方は、火に水をかけて「何で消えるんだ!」と怒っているのと一緒です

ちさたま

みな性質が違うことを理解することで、人間関係を受け入れやすくなります。

十二支:人生のテーマを表す

十二支は四柱推命だと日柱の赤丸で囲った部分を見ます。日柱が一番強くその人の性質を表しますので、その年によって午年などありますが、それは年柱の部分です。四柱推命では性質としてはあまり強く出てきませんので、着目ポイントは日柱を見ます。

十二支は五行、四季、月、時間を表します。そして、日柱の十二支によって、宇宙から与えられた人生のテーマがあります。

亥子丑:冬→テーマは勉強で、興味のあることを勉強ことが大切です。

寅卯辰:春→テーマは恋愛で、ときめきを大切にします。

巳午未:夏→テーマは行動で、アクティブに行動することが大切です。

申酉戌:秋→テーマはお金でお金の価値観を見直すことが大切です。

このように日柱に何の十二支が来るかによって、人生の大きなテーマがわかります。

まとめ

算命学

干支についてお伝えしました。日柱の十干と十二支の組み合わせで性質や人生のテーマがざっくりお伝えしました。干支、通変星、十二運星など組み合わせでもっと深く読み解いていくのですが、干支はその方の土台の部分となります。ご自身は何の干支を持っているか知ることで、自分の性質がわかったり、相性もわかるので、知っておくのをお勧めします。
自分の命式を調べたい方はこちら!

参考書籍

あなたの宿命を占うなら電話占いの【ココナラ】

\290種類の講座から選べる!/

ちさたま

今なら30分無料でお試し実施中!

対面での占いは通常10分3000円~5000円なので、『ココナラ』であれば、30分無料なのでお得です。

電話なら、顔がバレないので、聞きづらい内容も聞くことができちゃいます!是非この機会にお試し下さい!

趣味の勉強なら通信講座の【SARAスクール】

\ 趣味で資格を取るならSARAスクール/

ちさたま

自分の好きなことを学ぶと人生が充実♪

SARAスクールならタロットや風水、手相、占星術など、興味のある占い資格をサクッと2資格同時に取得できます✨

教室に習いに行くと、何十万もする上に、会員に入会する羽目になったりします。

通信講座なら、自分のペースで好きな勉強ができるのでおすすめ!

占い以外にも薬膳、デザイン、心理カウンセラーなど、290種類もの講座あるので、趣味を仕事にするきっかけになるかも!

低コストの独学なら【Kindle Unlimited】

\ 30日間無料でお試しできます! /

Kindle Unlimitedなら200万冊が読み放題!四柱推命の基礎知識も十分情報収集できちゃいます!

30日間なら無料でお試しできて、そのあとは毎月980円で読み放題!

ちさたま

私もいろんなことを知りたいタイプなので、Kindle Unlimitedを活用してます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次