可愛らしいルックスと、ぶりっこキャラで男性からの人気は高かったものの、女性からの反感が強かった田中みな実さんですが、現在は女性からの人気も上々していますね。
先日発売された写真集は60万部突破しており、驚異的な人気ぶりを誇っています。アンチをファンにひっくり返したのが、彼女の本質と関係していそうだったので、四柱推命の観点から分析してみました。
田中みな実のプロフィール
プロフィール
- 本名 田中 エイミー みな実
- 1986年11月23日
- 職業 日本のフリーアナウンサー 元TBSテレビアナウンサー
- 出身 埼玉県 朝霞市
- 血液型 A型
- 身長 153㎝
- バストEカップ
- 特技 特技:ものまね、英語、テトリス、テニス、器械体操(側転・バック転・宙返りなど)、恋愛妄想、ショッピング
生い立ち
1986年11月23日に、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市にて出生されたそうです。ミドルネームを付けても付けなくても良かったそうですが、「付けられるのなら付けよう」ということで、お父さんが知人女性の名「エイミー」をミドルネームにつけたそうです。
出生後に渡日しましたが、小学校1年時からロンドンやサンフランシスコなどを転々とし、中学受験するため小学6年生の時に日本へ帰国しました。
アナウンサーになったきっかけ
大学は青山学院大学文学部英米文学科で、在学時はテニスサークル「ELLE」に所属し、先輩の小川彩佳さんがアナウンサーに内定したことから、アナウンサーの仕事に興味を持ったそうです。
また、キャンパスパークに所属し、ファッション雑誌やポスターでモデルの仕事も経験しており、2007年には「ミス青山コンテスト2007」に出場し、準ミスになりました。
当時の写真がこちら。
青山学院の卒アル引っ張り出したら、当時21歳の田中みな実さんおった。 pic.twitter.com/pArFnahX0l
— Zeton⊿ミニマリスト (@4646shika) January 15, 2020
青学準ミスのテレビの人気者 田中みな実さん pic.twitter.com/o85pVQgseS
— ミスキャン・ミスコン画像bot【厳選】 (@miss_campus) March 29, 2020

田中みな実さんの本質を鑑定(干支:辛未)
「持ち得る武器は全部使いたい」
「女性は可愛らしくいた方がいい。それがたとえ、計算だとしても」
「女性で生まれてきたので、女性であることを最大限楽しみたいと思っていて。だから計算高くても、あざとくても褒め言葉として受け取っておこうかなと思って」
田中みな実様の恋愛観とても好き pic.twitter.com/rTtyVW3mJZ
— じゅんちゃん (@t_junchannel) March 22, 2020

つらい経験を乗り越えることで輝くダイヤの原石
「辛未」は、控えめでありながらも、粘り強く決めたことを達成していくという意味があります。
「辛」は金のマイナスの性質で、イメージでいうと、宝石やダイヤの原石なので、磨けば磨くほど輝くことになります。
ただ「辛」は初めは原石が発掘されるだけなので、時間をかけて磨きをかけられなければ輝きません。
文字通り辛い経験も非常に多くのしかかってくるので、いかに乗り越えて自分に磨きをかけるかが飛躍のポイントになります。
田中みな実さんは今では受け入れられているものの、小学校の時も海外から戻ってきたときにいじめにあったり、TBSのアナウンサー時代には、あざとい、ぶりっこなど、たくさん叩かれたり、局内いじめと先輩の裏切りなどがあったようで、つらい経験が多かったようですね。
学生時代の同窓会やTBSアナウンサーの集まりにも行かないそうで、「友達が多けりゃいいんですか? 何人いれば友達多いの?」ときっぱり。
「完璧にカメラの前でキャラを演じる女子アナが開局以来、初めて現れたわけですから、アナウンス部では完全に浮いていました。上層部からは『ニュースも読めないくせに』と煙たがられ、年齢が近い先輩アナからも人気者ゆえに妬みの対象となっていました」
「計算高い」「あざとい」は誉め言葉!
https://twitter.com/announcerTV2020/status/1243936114253037568?s=20
ただ「辛」は万人ウケを目指さなくていい星なんです。どんなに理解されなかったとしても、自分の個性を貫いて、わかってくれる人だけにフォーカスしているほうが実は輝きが増す星なんです。
アナウンサーになりたての頃、田中みな実さんは、“みんなのみな実”をキャッチフレーズにあからさまなぶりっ子キャラで売り出していたことから、女性には嫌われる典型的なタイプでしたが、どんなに批判されても、自分の個性を貫く姿勢を取っていました。
ぶりっ子キャラとして認知されたことについても、「それで知っていただけるのだったらいいのかな」と前向きな気持ちだったよう。一方でアナウンスの仕事は手を抜かず全力で取り組み、そのなかでぶりっ子を楽しんでいたと話す。
女性で生まれてきたので、女性であることを最大限楽しもうと思っていて。だから、計算高くてもあざとくても褒め言葉として受け取っておこうかなと思って」と明かした。
https://www.instagram.com/p/B7TYIzbBvkF/
まさに「辛」の性質の良さが出てきている気がしますね。そして、いつの日からか、田中みな実さんのぶりっこ、あざといキャラに対して称賛の声が集まるようになりました。
田中みな実があざといけど好かれるのって考え方とか含めた生き方が美しいからなんだろうな、嫉妬よりも尊敬と憧憬が先に来る
— 翠 (@suixsq) March 30, 2020
https://twitter.com/pu69san1/status/1244281795564040198?s=20
田中みな実さんみたいな『あざとい』『ぶりっ子』だけど、超しっかり者で自分に厳格で他者に優しさ見せるみたいな人本当にタイプ。女性というものを一番楽しんでるな!
— ぶらん (@dangomu1) March 28, 2020
思いやり、気遣いに長けている
写真集お渡し会の来場者の8割が女性で #田中みな実 信者は震えが止まらないほど
彼女は周りの人を嬉しくさせるさり気ない気配り上手
褒め方においても 第三者から伝え聞いたように話す 最も効果的な褒め方
自分を愛することが どんな効果をもたらすかを 世界的な高級ブランドに学んだのかもしれない https://t.co/7XcEWR4Vc1— REGOLITH (@Moonbow_network) February 20, 2020
田中みな実さんはぶりっこキャラを貫きつつも好かれているのは、大変気配り上手なんだそうです。インスタライブの受け答えや番組での謙虚な姿勢が大変評価されているように思います。
この気配りといった部分に関しても「辛未」の性質が出ているんですね。「辛」がダイヤで硬いという意味から意志の固さ、頑固さといった部分が強いのですが、「未」は穏やかさ、優しさなど人情味が出てくるので、相手を思いやったり、気遣うことが上手にできると言われています。
田中みな実アナからバレンタインチョコをいただきました。ありがとうございます!
この細やかな気配り、もはや女の中の女!
よし!ホワイトデーにお返しだ。お返しといえば、やっぱり瞬間メタルDVDだな。
果たして、お返しになるのか... pic.twitter.com/nAjYOcjG— 前田ばっこー (瞬間メタル) (@bakkoobakkoo) February 7, 2013
田中みな実さん気配りが凄い尊敬、、
こんな対応中々出来ないよ
美しい優しい可愛い— みさみさ (@sakusaku_niki) March 26, 2020
RT 田中みな実の深イイの後にスキャンダル観たら外見へのこだわりと周りの気配りを女性らしいと絶賛するテレビと神格化する大衆に恐怖を感じた
— Bubbles (@_bubblesjourney) March 15, 2020
田中みな実さん、芯が固いし、人の立て方うまいし、気配りできるし、ストイックだし、容姿端麗頭脳明晰だし、空気読めるし
人から認められる要素しかない
ああいう生き方したい憧れる生き方が沢山あって、すでにぶれそうだし、容姿端麗じゃないし、頭脳も中途半端だし、計画すでに破綻www
— てんた (@minamiX_tenchan) January 11, 2020
“こじらせ女子”として共感呼びアンチ激減
田中みな実、こじらせ女子でアンチ激減か 女性から共感の声 https://t.co/tKdxAHO8Vm キャラが変化した田中みな実に、女性から共感の声が多く上がっているという。田中は藤森慎吾との破局後に自虐話が増え、最近は「闇」を語りだした。女性からは「1周回って好き」「友だちになりたい」などの声が相… pic.twitter.com/RV93dnUG29
— Gnews (@Gnews__) January 24, 2018
田中みな実さんが特に受け入れられるようになったのは2015年にオリエンタルラジオの藤森慎吾さんと破局し、今までのぶりっこキャラから一変して「生きていても全然いいことがない」「私は本当につまらない人間」など自虐トークを繰り広げるようになったことからのようです。
MCを務めていた『もしかしてズレてる?』(フジテレビ系)では、密着企画のなかで「誰かに電話しようと思っても電話できる相手がいなくて涙が出てくる。『みんないなくなっちゃえ』と思って電話帳を全部消してしまいたくなる」などと発言
『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)では、親友に「SOS」「心的な」と送ったLINEや、スマホ画面でAIと「チョコレート好き?」「大好きです。もしかしていただけるんですか」と“会話”するスクリーンショットが紹介され視聴者を驚かせた。
SNSでは「闇が深すぎてしんどい」「マジで休もう」などと引き気味の意見もありますが、ここでもぶりっこキャラのとき同様、こじらせキャラを包み隠さずさらけ出したことで、今までアンチ派だった女性からの共感を一気に得ることに繋がりました。
お渡し会のファンは8割が女性!
田中みな実さんの個性がどんどん受け入れられ、女性ファンがどんどん増えています。咋年12月に発売された写真集のお渡し会に2万人以上のファンが殺到し、なんと8割が女性だったそうです。
田中みな実さんは今ではアラサー世代の女性たちのカリスマになりつつあるといっても過言ではありません。
https://twitter.com/sakuramanabu/status/1206186692454912000?s=20
まとめ
今回は田中みな実さんの本質について鑑定いたしました。過去の批判などつらい経験を乗り越えて、自分らしさを貫いた結果、今の彼女があるんですね。
まだまだ魅力は沢山あるので、性格、恋愛、結婚運についても興味深いので、そちらについても今後、鑑定してお伝えしたいと思います。