【調候の守護神の活用方法】自分の生き方を知ろう!【算命学】

ちさたま

ご自身の命式に調候の守護神があった場合、それを最大限活かす、活用方法についてまとめていきます。


命式を調べたい方はこちら!

目次

調候の守護神早見表

月支
日干
①丁
②庚
①丁
②庚
①丙
②癸
①庚
②己
①庚
②丁
①癸
②丁
①癸
②庚
①庚
②丁
①丁
②庚
①丁
②庚
①丁
②庚
①庚
②丁
①丙
②戊
①丙
②甲
①丙
②癸
①丙
②癸
①癸
②丙
①癸
②丙
①癸
②丙
①癸
②丙
①丙
②癸
①癸
②丙
①癸
②丙
①丙
②戊
①甲
②壬
①壬
②甲
①壬
②庚
①壬
②庚
①壬
②甲
①壬
②庚
①壬
②庚
①壬
②庚
①壬
②甲
①壬
②甲
①甲
②壬
①甲
②壬
①甲
②庚
①甲
②庚
①庚
②甲
①庚
②甲
①甲
②庚
①壬
②庚
①壬
②庚
①甲
②庚
①甲
②庚
①甲
②庚
①甲
②庚
①甲
②庚
①丙
②甲
①丙
②甲
①丙
②甲
①丙
②甲
①甲
②癸
①癸
②甲
①癸
②甲
①癸
②甲
①丙
②癸
①丙
②癸
①甲
②癸
①甲
②丙
①丙
②甲
①丙
②甲
①丙
②甲
①甲
②丙
①丙
②癸
①癸
②丙
①壬
②丙
①癸
②丙
①丙
②癸
①丙
②癸
①甲
②丙
①丙
②甲
①丁
②甲
①丙
②丁
①丙
②甲
①丁
②甲
①甲
②丁
①壬
②丙
①壬
②辛
①丁
②甲
①丁
②甲
①丁
②甲
①甲
②壬
①丁
②甲
①丙
②壬
①丙
②壬
①己
②壬
①壬
②甲
①壬
②甲
①壬
②癸
①壬
②己
①壬
②庚
①壬
②甲
①壬
②甲
①壬
②甲
①壬
②丙
①戊
②丙
①丙
②甲
①戊
②庚
①戊
②辛
①甲
②庚
①壬
②庚
①癸
②庚
①庚
②甲
①戊
②丁
①甲
②辛
①甲
②丙
①戊
②丙
①丙
②辛
①丙
②辛
①辛
②丙
①辛
②庚
①辛
②丙
①辛
②壬
①辛
②壬
①辛
②壬
①丁
②甲
①辛
②丙
①辛
②甲
①辛
②丙

年柱の守護神

算命学
ちさたま

年柱(東側)は未来、仕事、兄弟、友人、同僚といった意味を表します。

年干に守護神がある場合

  • 目上の人の加護がある
  • 目上の意見に従うとスムーズ

年干は目上の人、父親の位置となります。年干にある守護神を活かすには、目上の方に尽くすことを役割とします。両親だけではなく、ご先祖様にも守られており、目の見えないところで守られることが多いと感じることが多いかと思います。

何か新しいことを始めるときには、目上の方の意見を取り入れてみたり、従うようにすることで、道は拓けてきます。

年支に守護神がある場合

  • 社会的立場に恵まれる
  • 未来を切り開く、次世代後継者
  • 一芸に秀でる

年支は未来守護神と言って、次世代の後継者の役割を持ちます。親の後を継ぐ方もいれば、会社の後継人となる方など様々です。

運を切り開くには友人や同格の考えを持つ人の助言を聞くと良いでしょう。

年支に守護神のある方は、仕事も順調で社会的立場に恵まれやすい人です。次世代の後継人として活躍することができます。

月柱の守護神

算命学
ちさたま

月柱(中央)は足場、家系、職場、心といったものを表します。

月干に守護神がある場合

  • 夢が叶いやすく、成功しやすい
  • 新しい世の中を作り出す
  • 時代の変化で頭角を表す

月干は天下取りの守護神とも言います。月干は子供、目下を表します。自分より目下の方や若い方の意見を取り入れることで成功しやすくなります。新しいものをどんどん取り入れる力があり、発想が豊かです。

時代の変化に強く、平和より、波乱が多い方が芽が出ます。晩年は安泰になります。

月支に守護神がある場合

  • 現状維持を守り抜く

現状維持を守り続ける役割があります。時代の流れに合わせたり、安定した場所に身を置くと力を発揮できます。

日柱の守護神

算命学
ちさたま

日柱(西方)は過去、蓄積、配偶者などを表します。

日支に守護神がある場合

  • 物事をまとめる役割
  • 結婚後に運気が上がる

自分の才能より、配偶者の力が大きいので、結婚した方が、運気は良くなる方です。何か行動するときは配偶者の意見を取り入れるとスムーズとなります。

日支に守護神がある方は、まとめる、締結する、完成するといった役割を担います。たとえ挫折しても、停滞しても、諦めずに継続する必要があります。

二十八元表

算命学
ちさたま

日支、月支、年支の二十八元を調べたい方のために載せておきます。

二十八元素早見表

初元 中元 本元

まとめ

算命学

ご自身の守護神がどの位置にあるか確認できましたでしょうか。様々な位置にある方もいれば、1つもない、1個だけあるといった方など様々かと思います。

守護神の位置を知ることで、自分の役割を知ることもできますし、誰からアドバイスを聞くとスムーズにいくのかがわかります。是非活用してみて下さい。

参考書籍

あなたの宿命を占うなら電話占いの【ココナラ】

\290種類の講座から選べる!/

ちさたま

今なら30分無料でお試し実施中!

対面での占いは通常10分3000円~5000円なので、『ココナラ』であれば、30分無料なのでお得です。

電話なら、顔がバレないので、聞きづらい内容も聞くことができちゃいます!是非この機会にお試し下さい!

趣味の勉強なら通信講座の【SARAスクール】

\ 趣味で資格を取るならSARAスクール/

ちさたま

自分の好きなことを学ぶと人生が充実♪

SARAスクールならタロットや風水、手相、占星術など、興味のある占い資格をサクッと2資格同時に取得できます✨

教室に習いに行くと、何十万もする上に、会員に入会する羽目になったりします。

通信講座なら、自分のペースで好きな勉強ができるのでおすすめ!

占い以外にも薬膳、デザイン、心理カウンセラーなど、290種類もの講座あるので、趣味を仕事にするきっかけになるかも!

低コストの独学なら【Kindle Unlimited】

\ 30日間無料でお試しできます! /

Kindle Unlimitedなら200万冊が読み放題!四柱推命の基礎知識も十分情報収集できちゃいます!

30日間なら無料でお試しできて、そのあとは毎月980円で読み放題!

ちさたま

私もいろんなことを知りたいタイプなので、Kindle Unlimitedを活用してます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次