chisa518– Author –
-
【右脳で四柱推命】十二運星は意味ない理由。正しい身強身弱の判断について!
今回は、四柱推命の重要ポイントとなる身強と身弱の判断方法について解説していきます! 私はこれまで、誤った身強身弱の判断を学び、さらに通根というワードすら知らずに四柱推命もどきを学んでしまいました。 十二運星で判断する方法や命式の五行を数え... -
【右脳で四柱推命】正しい相生相剋の判断してる?十干の正しい姿
今回は、十干の本質についてです! 今まで四柱推命学んできたことは、すごく浅くて間違った知識だったということに気が付き、改めて四柱推命について学んでいます。 多くの教室では、十干は生じる関係は良くて、剋す関係は良くないと教わると思います。 十... -
【四柱推命はどこで学ぶ?】こんな教室は偽物かも?お金を無駄にする前に!
今回は、四柱推命はこんな教室で学ばない方が良いという経験談をまとめました! というのも私自身が間違った知識を教えている教室で学んでしまったことに気が付いたからです。 私としては、どれが本物でも偽物でも良いのですが、自分や人のことを占ってい... -
【金運】一生お金に困らない人生は創れる!これをやるだけ!
今日はお金に困らなくなる胡散臭い話をします(笑) ちなみにお金に困らないと聞くと、宝くじが当たる!みたいに思う方もいますが、宝くじが当たることと、お金に困らないことは違うということを理解しておいてください。 人によって効果も違いますし、これ... -
【紫微斗数】副星をグループで分けよう!性格の傾向が見えてくる!
今回は副星の意味をグループで分けて解説します。 これまでは、吉凶を副星の意味をお伝えしましたが、副星は生年月日と生まれた時間によって、グループで分けられ、配置のされ方にも規則性ができます。 大まかにグループで意味を捉えておくことで、応用に... -
【紫微斗数】副星の意味について③人生に彩を与える星たち
今回は吉凶の影響はないけれども、人生を彩ってくれる星5つ(年支系諸星)を紹介します。ランクで言うと乙級星に分類される星です。 自分の命盤を調べたい方はこちら! この記事がお勧めな人♪ 紫微斗数について知りたい 副星について知りたい 【副星の意味... -
【紫微斗数】副星の意味について②凶星
今回は紫微斗数の凶星について紹介します。 凶星が入っている場合、良くないと捉えることもできますが、意味を理解しておくと星の性質を活かして活躍することができますので、どのように生かしたらいいかもまとめていきます。 ご自身の命盤をチェックして... -
【紫微斗数】副星の意味について①吉星
今回は副星の各星の意味についてです。 副星は24個あり、ざっくり2つの判断方法があり、前回は副星の吉凶についてお伝えしました。 A:吉凶の強さで解釈する方法B:星の意味で解釈する方法 今回は、B:星の意味で解釈する方法について解説していきます。 ... -
【紫微斗数】副星の種類は?吉凶の強弱と覚え方について!
今回は紫微斗数の副星についてです! 紫微斗数には100個以上の星があるそうですが、影響が大きいものだけに絞られた結果、副星は24個で鑑定する本が多く見られます。 副星はざっくり2つの判断方法があります。 A:吉凶の強さで解釈する方法B:星の意味で... -
【紫微斗数】あなたは紫府廉系or機月系どちらのタイプ?命宮で自分の本質を知ろう!
十四主星は2種類のタイプに分けることができるので、その解説をします。 十四主星についてこれまでまとめて縦社会のきて、縦社会の紫微系星と、横のつながり重視の天府系星がありましたね。 この2つの世界の星が統合すると、ぴったりと重なり合う配置に...